先日、ロードスターに関する興味深い記事を目にしました。
それによると、”ロードスターファンの多くは今でもでロードスターといえば
初代のNAに限ると思っている。たとえどんなに2代目、3代目、4代目が
優れていても。それはまるでロードスター教という宗教のようだ。
こんな車は世界中でもロードスターしか見当たらない。”
こんなような内容だったと思います。
自分もロードスターが好きで、NA、NBと乗り継ぎ、最近懲りずに18年落ちの
NAを又買ってしまいました。この記事を目にして、”これってまさに俺のこと?
新型NDにも試乗し、文句の付けようもない完璧なスポーツカーだと感心しました。
でも、”NAとNDどっちが好きか?”と聞かれたら迷わず”NA”です。
なぜそれほどまでにNAが好きなのか?それは、やっぱり見た目です。
個人的にNAのスタイルはパーフェクトだと思っています。
ちっちゃくて、可愛くて、カッコ良くて、存在感もある。嫌味がない。
これらすべての要素を兼ね備えた車は世界中探してもNAロードスター以外
に見当たりません。そんな奇跡のような名車を18年落ちとはいえ58万円で
手にいれることができた自分は幸せ者です。日本人に生まれて良かった。と
つくずく思いました。
どうやら自分は完全にロードスター教の信者のようです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。