2017年12月の記事一覧

年末年始のお知らせ

 

今年も残すところあと2日。明日で仕事収めです。今年も特に大きな

問題もなく、1年無事に営業できた事を感謝しています。

 

個人的な事では、夏に古い車の車検が2か月連続で続いたことが

心配事でした。その2台というのは平成9年式ユーノスロードスターと

平成16年式アルファロメオ147GTAです。

 

私の予想では車検2台分でウン十万円。場合によってはユーノスを手放そう

とも考えていました。しかしうれしい誤算でした。予想の半額でおさまりました。

前回の車検から走行距離が少なかった為、諸経費とちょっとで済みました。

家族にとって、クソの役にも立たない旧車との暮らしがいつまで続くか分かり

ませんが、それを励みに頑張るつもりです。

 

年末年始のお知らせをするつもりが、結局車の話になってしまい失礼しました。

しかし、車のおかげでブログも何とか続けています。来年も困った時の車ネタで

ブログを更新していくつもりです。

 

年末年始の休業は 12月31日~1月3日まで、1月4日は午後4時までの

営業。1月5日から通常営業とさせて頂きます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

当店では大きなサイズのメガネフレームも取り扱っています。

その中でも特に人気なのが”マサキマツシマ”です。マサキマツシマ

の特徴は、サイズが大きくてスタイリッシュ。サイズは57、58mm

のメタルフレームが多いです。

不思議なことに56mmまでのメタルフレームはどこにでもあります。

しかしサイズ57mm以上でおしゃれなフレームとなると、なかなか

見つかりません。

そういう分けで、マサキマツシマは指名買いのお客様が多いブランド

です。

 

ビッグサイズのメタルフレームよりもさらに希少なのがビッグサイズ

のセルフレームです。セルフレームも56mm以上の物はなかなか

見つかりません。当店でも品揃えに力を入れているつもりですが、

キングサイズのセルフレームはメーカーさんでも在庫切れの場合が

多く、なかなか豊富には揃いません。

そんな中、ビッグサイズで売れ筋のセルフレームを入荷しました。

サイズ59mm、テンプル(つるの長さ)は153mmと長めです。

大きなフレームをお探しの方は是非、お待ちしております。

 

マサキマツシマ サイズ58mm

フーパス 59mm

 

 

 

 

人気メガネブランド

  • 雑記

冬至がやってきました。 今年もあとわずかですね!

最近、人気上昇中ブランドで売れ筋は、

男子⇒レイバン・バーバリー・トレミー48・谷口メガネ・ドゥアン・シャルマン・アイクラウド

女子⇒コーチ・ラグナムーン・ラインアート・バネリーナ・アイクラウド・ジルスチュアート・ユキコハナイ などなど

軽くて大きなメガネ傾向にあります。

明日も、皆さんにピッタリのフレームと快適メガネをオオクリスマス!!

お気軽に~ お立ち寄りくださいませ~ v(^^)v

 

冬のお出掛けは

 

最近休日のお出掛けといえば、ショッピングモールです。

特に、私の住んでいる名古屋市緑区近郊にはショッピングモールが

多いのです。つい最近も車で20分位のところに、プライムツリーという

ショピングモールが出来ました。

 

平日にもかかわらず、駐車場はかなり混んでいました。館内も賑わって

いましたが、不思議なことに、賑わっているのはごく一部の店舗で

ほとんどの店舗にはそんなにお客さんが入っていませんでした。

でも分かる気がします。

 

私自身も、しょちゅうショッピングモールに行きますが、何かを買いに行く

という目的はありません。冬は寒いし、行きたいところも特にないし、

家に居てもつまらないし、とりあえず行ってみるか。といった具合です。

そしてたいていの場合、フードコートで食事を済ませ、1階のスーパーで

食品を買って帰ります。200店舗近くある専門店街は、ほぼ素通りです。

実際、私のようなお父さん方は人は多いのではないでしょうか。

 

そういえば、夏は暑いからという理由で、同じ内容のブログを書いた

ような気がします。

 

 

 

 

クラシックブーム

 

本日はメーカーさんとの商談が4件ありました。

各メーカーさんからたくさんのフレームを見せて頂きましたが、共通

して出てくるのが、流行りのクラシックなデザインのフレームです。

 

クラシックなデザインといえば、定番は丸いメタルやセル、ここ最近

では、セルとメタルのコンビ。テレビを見ていると、タレントさんが

掛けているのをよく目にします。

 

クラシックなデザインのフレームは、玉型サイズが小ぶりな物が

多いので、強度近視の方におすすめです。

私は強度近視(-9.50D)なので、試にジョンレノンの丸いメタルフレーム

(39サイズ)で作ってみました。予想どおり、かなり薄く仕上がり

大満足です。

自慢げに嫁さんに見せたら、”全然似合ってない。昭和初期の人みたい”

と言われてしまいました。嫁さん曰く、この手のフレームはおしゃれな

人にしか似合わないらしいです。

 

確かに嫁さんの言うとおりかもしれません。クラシックメガネを

掛けこなしている人を見ると、おしゃれな方ばかり。

私のような服装も髪型も何のこだわりのない中年のおじさんが

メガネだけ流行にのってみても、しっくり来ないはずです。

 

クラシックフレームは、掛けこなすのにハードルが高いかもしれませんが

お洒落な方は挑戦してみませんか。

きっと今までと違った自分を演出してくれるはずです。

 

 

 

またまた三太郎

  • 雑記

au宣伝の俳優さん達、ほんと、売れっ子ばかり!

濱田 岳 さん なんか朝ドラで活躍中だし・・・

みんな寒い中、明日も三太郎でミスタードーナッツ ♡

ゲットしに行くのかな ?

ついでに 相性の良いメガネもゲットしに来てね !!

暖かくして、お待ちしてます 。

 

 

当店で最もよく売れているフレームといえば、レイバンでもトレミー48

でもなく、実は子供用の”トマトグラッシーズ”です。

それだけ当店ではお子様のお客様が多いのです。

 

トマトグラッシーズは当初、赤ちゃんから幼児向けのデザイン、サイズ

しかありませんでしたが、最近発売になった新型(ジュニアC)はサイズ

46~54サイズと大人でも対応できそうです。

 

トマトグラッシーズの特徴といえば、軽くて、ずれにくい。さらに

メガネバンドや予備の鼻パッド、先セルといった付属品まで付いてきます。

トマトグラッシーズは”眼科さんから推奨された”というお客様が多く、ほぼ

指名買いです。ほとんどのお子様が強度の遠視です。

 

当店ではトマトグラッシーズの在庫を豊富に取り揃えています。

しかし、売れ筋のモデル、カラーに偏っています。(キッズA・キッズC)

もし、ご希望のモデルが決まっている方は事前に、お問い合わせ

頂ければ在庫をお調べします。もし当店に在庫がない場合でも

メーカーに在庫があれば事前にお取り寄せいたします。

(キッズBは取り扱っていません)

 

お問い合わせは 奥村 までお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの上部へ

メガネアベールの紹介

名古屋市緑区メガネアベール

名古屋市緑区のメガネ・アベールのスタッフのブログです。

お店の詳しい事は、上記↑のロゴか、メニューのホームページをクリックしてご覧ください

 

メガネ・アベールは、SSS級眼鏡認定士が在籍しており、眼に安心で快適なメガネを、高い技術力でご提供します。名古屋で数店舗しか取り扱っていないフレームがあり、おしゃれにメガネ着こなす『アイウェア』としての、メガネもございます。

高い技術力と、おしゃれなアイウェアをお求めの方はぜひご来店ください

メガネアベール外観

メガネアベールのブログ内検索

メガネ屋さんブログの最近のピクチャ

ブログの月別アーカイブ

  1. 2024年3月 [3]
  2. 2024年2月 [5]
  3. 2024年1月 [4]
  4. 2023年12月 [4]
  5. 2023年11月 [3]
  6. 2023年10月 [5]
  7. 2023年9月 [4]
  8. 2023年8月 [3]
  9. 2023年7月 [3]
  10. 2023年6月 [4]
  11. 2023年5月 [6]
  12. 2023年4月 [5]
  13. 2023年3月 [5]
  14. 2023年2月 [5]
  15. 2023年1月 [4]
  16. 2022年12月 [3]
  17. 2022年11月 [5]
  18. 2022年10月 [5]
  19. 2022年9月 [5]
  20. 2022年8月 [6]
  21. 2022年7月 [5]
  22. 2022年6月 [5]
  23. 2022年5月 [6]
  24. 2022年4月 [6]
  25. 2022年3月 [5]
  26. 2022年2月 [6]
  27. 2022年1月 [6]
  28. 2021年12月 [6]
  29. 2021年11月 [6]
  30. 2021年10月 [6]
  31. 2021年9月 [5]
  32. 2021年8月 [5]
  33. 2021年7月 [6]
  34. 2021年6月 [6]
  35. 2021年5月 [5]
  36. 2021年4月 [6]
  37. 2021年3月 [6]
  38. 2021年2月 [4]
  39. 2021年1月 [6]
  40. 2020年12月 [8]
  41. 2020年11月 [7]
  42. 2020年10月 [6]
  43. 2020年9月 [8]
  44. 2020年8月 [8]
  45. 2020年7月 [6]
  46. 2020年6月 [5]
  47. 2020年5月 [6]
  48. 2020年4月 [8]
  49. 2020年3月 [8]
  50. 2020年2月 [7]
  51. 2020年1月 [5]
  52. 2019年12月 [9]
  53. 2019年11月 [7]
  54. 2019年10月 [10]
  55. 2019年9月 [7]
  56. 2019年8月 [7]
  57. 2019年7月 [7]
  58. 2019年6月 [7]
  59. 2019年5月 [7]
  60. 2019年4月 [6]
  61. 2019年3月 [7]
  62. 2019年2月 [5]
  63. 2019年1月 [8]
  64. 2018年12月 [8]
  65. 2018年11月 [7]
  66. 2018年10月 [9]
  67. 2018年9月 [8]
  68. 2018年8月 [8]
  69. 2018年7月 [7]
  70. 2018年6月 [7]
  71. 2018年5月 [7]
  72. 2018年4月 [8]
  73. 2018年3月 [7]
  74. 2018年2月 [8]
  75. 2018年1月 [6]
  76. 2017年12月 [7]
  77. 2017年11月 [4]
  78. 2017年10月 [4]
  79. 2017年9月 [4]
  80. 2017年8月 [4]
  81. 2017年7月 [3]
  82. 2017年6月 [4]
  83. 2017年5月 [4]
  84. 2017年4月 [6]
  85. 2017年3月 [3]
  86. 2017年2月 [3]
  87. 2017年1月 [3]
  88. 2016年12月 [3]
  89. 2016年11月 [4]
  90. 2016年10月 [3]
  91. 2016年9月 [4]
  92. 2016年8月 [4]
  93. 2016年7月 [3]
  94. 2016年6月 [4]
  95. 2016年5月 [4]
  96. 2016年4月 [4]
  97. 2016年3月 [4]
  98. 2016年2月 [4]
  99. 2016年1月 [3]
  100. 2015年12月 [4]
  101. 2015年11月 [4]
  102. 2015年10月 [4]
  103. 2015年9月 [3]
  104. 2015年8月 [4]
  105. 2015年7月 [4]
  106. 2015年6月 [3]
  107. 2015年5月 [4]
  108. 2015年4月 [4]
  109. 2015年3月 [3]
  110. 2015年2月 [4]
  111. 2015年1月 [5]
  112. 2014年12月 [5]
  113. 2014年11月 [5]
  114. 2014年10月 [4]
  115. 2014年9月 [5]
  116. 2014年8月 [4]
  117. 2014年7月 [4]
  118. 2014年6月 [5]
  119. 2014年5月 [4]
  120. 2014年4月 [4]
  121. 2014年3月 [4]
  122. 2014年2月 [4]
  123. 2014年1月 [4]
  124. 2013年12月 [5]
  125. 2013年11月 [4]
  126. 2013年10月 [5]
  127. 2013年9月 [4]
  128. 2013年8月 [4]
  129. 2013年7月 [4]
  130. 2013年6月 [4]
  131. 2013年5月 [2]
  132. 2013年4月 [4]
  133. 2013年3月 [3]
  134. 2013年2月 [3]
  135. 2013年1月 [4]
  136. 2012年12月 [4]
  137. 2012年11月 [6]
  138. 2012年10月 [6]
  139. 2012年9月 [4]
  140. 2012年8月 [6]
  141. 2012年7月 [6]
  142. 2012年6月 [6]
  143. 2012年5月 [6]
  144. 2012年4月 [7]
  145. 2012年3月 [9]
  146. 2012年2月 [8]
  147. 2012年1月 [2]