2019年3月の記事一覧

 

下の写真は35年前、私が中学1年生の時初めて掛けたファーストメガネです。

それにしてはピッカピカだと思いませんか?

そうなんです!修理屋さんに依頼して色を塗り替えてもらったのです。

 

元々は先回のブログに掲載したように茶色のフレームでした。

懐かしさのあまり又掛けてみたい!と思いました。しかし茶色のまま

では、ますますおじさんになってしまうので、若返りをはかる為、

シルバーに塗り替え、レンズは薄めのブルーを入れてみました。

 

自分としては上出来で、休日用に掛けるつもりでした、

嫁さんに”どう?なかなかカッコイイでしょ”と見せてみました。

そうしたら”絶対にやめたほうがいい!恥ずかしいから近所でも

掛けないで!”と厳しいダメ出しを喰らいました。

さらに追い打ちをかけるように”こういうメガネOOさんみたいな

おしゃれなイケメンにしか似合わない!”らしいです。

 

確かに言われてみれば、メガネはカッコよく仕上がりましたが、

この手のデザインは人を選ぶと思います。

私のような、髪型にもファッションにも無頓着な小柄なおじさん

が掛けると”ちょっと怪しい人”と思われてしまうかもしれません。

 

嫁さんに指摘されたことに納得してしまいましたが、いつ・どこで

掛けようか?困ってしまいました。

ちなみに、ビフォア(以前)はこんな感じでした。⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

桜開花予想

3月20日、気温20度~21度、最低気温6度

温度差 ありすぎ~!

急に気温が上がると暖かいよりむしろ暑い感じ!

ところどころ卒業式もありますね!?

自分たちの頃は、”仰げば尊し”の唄が思い出深かったけど

今の子供たちはどの歌の何を感じとっているのだろうか?

明日会う息子たちに聞いてみようと思います。

明日の名古屋は19度、11度とすごしやすいかも・・・

でも、雨が降る予想です。

桜は、明日から咲き始め31日には満開予想!

4月、新年号発表が楽しみですね。

But、カレンダー・予定表とかの修正で一仕事増えるので

みんな、頑張りましょう!


 

先日、実家でなつかしい物を発見しました。それは何かと言いますと

なんと!私の初めてのメガネではありませんか!

 

今からさかのぼる事35年前、昭和59年。当時、地元の鳴子台中学校

の一年生でした。クラスメイトから私は”アベールの息子”と知られて

いたので、”メガネ屋の息子として恥ずかしくないメガネを掛けなければ

ならない”と変なプライドがありました。

 

そして父親に作ってもらったのがこのメガネです。現在、改めて見てみると

どっからどう見ても”おじさんメガネ”でしかありません。

当時13歳だった私はこれをカッコイイメガネと思って得意気に掛けて

いたものです。

 

中年のおじさんになった今、掛けてみると案外いけるかも・・・と

思ったので、色を塗り直してパーツを交換して使ってみることに

しました。このメガネがどのように生まれ変わるか楽しみです。

完成しましたらブログで報告させて頂きます。

 

花粉症対策

  • 雑記

まだまだ寒い日々が続きます。

この頃、風が強くスギ花粉やほこりなどから風邪症状を

巻き起こすことが多いように思えます。

自分も、のどの風症状が続き約2週間完治するまで掛かりましたが、

またまた、今度は鼻炎性の症状になり苦労してます!

当然、帰宅後はうがいと手洗いし、花粉防止用マスクで行動、熟睡、

鼻炎用の薬とか飲むほかに、何か手だては無いものかと

調べた結果、L92乳酸菌を含むドリンク剤を試してみようかと思います。

値段は1本110円弱らしい!

結果は後日発表します~

ちなみに、6週間摂取で花粉症の症状の改善、

8週間でアトピー症状の改善が見込める研究発表です。

ん? 6週間先という事は? 花見宴会も終わった頃ですねェ?

せめて、2週間前後で改善されると良いのですが・・・(@_@;)


地震!

今朝の名古屋市内で震度2から3でしたけど結構揺れましたね!?

ついに東南海大地震がやって来たかと思いました。

すぐにおさまったから、落ち着けたけど・・・

スマホや他の警報器は一切鳴らなかったんだけど・・・?

そう思った人きっと多かったでしょう?

鳴ったら鳴ったで恐怖心はますけど。

調べたところ、近場や震源がとても深いところで起きた場合は予測不明らしい

ではでは、もし今日の震度5以上の地震が近くで発生した場合、壊滅的じゃないかな?

大抵の大きい地震は、S波(セカンダリー)で警報も鳴るそうです。(・。・; が

いずれにせよ、すぐ行動出来なかった今朝の自分を反省しました。

ぐらぐら=「地震?」みしみし+ぐらぐら「地震?でも眠たいし~、寒いし~」

(すぐそばにあるヘルメットまで行かなければ・・・頼むから収まってチョー大)

でした。

睡魔には勝てないでしょうか?




春のサングラス