テニス優勝おめでとうございます。
しかも2大大会連覇~
やってくれましたねっ(^○^)!
おちついたスピーチにも感激でした。
日本に明るい話題をありがとうございました
今回の大会、錦織君も上位ランキング者の意地と粘りを
私達に見せつけてくれましたので・・・十分な気がします
次までに体休めてくださいませ。
今回、決勝戦でのなおみちゃんのパワーには恐れ入ると同時に
冷静さを維持できたのが、勝因に繋がったのでしょう!
これからのスポーツ界では、ますます冷静な判断と同時にパワーが必要でしょう!
若い選手、どんどん応援しまっせ~。
頑張ってください。
昔の「なおみ」の歌を思い出します。
昨日、18日 当HPへアクセス下さった方へ
通信関連の問題でしばらくの間、閲覧できなかった事を
お詫び申し上げます <(_ _)>
昨日中に回復致しておりますので
どうぞ、今後ともよろしくお願いします。
今月の21・22日は、満月と皆既月食です。
地球に最も接近した状態で満月が観られるスーパームーンとのことです。
また、場所によって最も赤く観られるブラッドウルフムーンでもあります。
なので、スーパー・ブラッド・ウルフムーンだそうです!
マニアの方にとっては、最高の天体ショーになるでしょう)^o^(
是非、じっくり観たいものです~。
この皆既月食は、南北アメリカとヨーロッパでしか見れないので残念です。
地球規模の天体ショーになる反面、最接近の満月で磁場の変化に伴い
地震・火山活動は活発になる可能性大ですから、用心しましょう!!
昨夜からあまりの寒さで我慢しきれず、
ストーブの灯油を購入! 古ーい灯油の残りは無料で
引き取って捨ててくれました~)^o^(
やはり、朝起きたら玄関の外が白く
もしや雪? ベタ雪状態でしたが、公園はしっかり10センチ以上の雪景色
愛犬達は、喜んでかけめぐり、子供たちは雪合戦
今日も、元気をもらい受けた感じでした。
日本海側は、これから猛吹雪と寒波の予報
お正月準備も大変でしょうね?
北国の人達、頑張ってくださいませ。
カウントダウンの始まりですよ~(^○^)
アベールのお客様に冬のニュースレターを郵送させていただきました。
せっかく作ったので多くの方に見て頂きたいと思いブログにも掲載
してみました。
ハガキご持参の方2000円OFF(2万円以上お買上げの場合)
となっていますが、”ブログのお買得情報見ました”と言って頂ければ
同様のお値引きさせて頂きます。(平成31年2月27日まで)

先日、名古屋の中心街を歩いていたら高級外車を数多く見かけました。
ポルシェ、マセラティ、ベントレー、ランボルギーニなど。
ランボルギーニは鮮やかなブルーのアヴェンタドールでした。
ものすごくカッコよかったですが、なぜだか以前のように
ときめかないのです。
おそらく10年前の自分だったら、ランボルギーニと遭遇したら
次の信号まで走って追いかけたはずです。それなのに先日は
振り返って二度見しましたが、それだけでした。
スーパーカーを見ても”ときめかない”なんて自分は歳をとったのかな。
30代までは”いつかは俺も・・・”なんて鼻息が荒かったですが、
いつの間にかスーパーカーへの夢は消えてなくなっていました。
寒くなりました!
起床時間が少しづつ遅くなりがちな今日ですね!?
もうすでに道路工事が増えつつあり、12月に入ると
さらに増えて、あちこちで渋滞ラッシュとなります。
いらいらせず、ゆとりを持って、安全運転で!
と、自分にも言い聞かせています。
速報!
メガネアベールのまわりも12月1日(土)が
道路舗装工事が行われます。 「なんてこった~\(◎o◎)/!」
ご来店のお客様へ、
出入り口近辺、混み合うと思いますで、
何卒 気を付けて ご来店頂きます様
よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
ドイツ ズベレフ君 優勝おめでとう!
錦織選手、ラケットを放り投げてる場合ではないぞっ!
ぞくぞくと190センチ以上の大柄選手が育ってきている以上
レシーブ対策をしないと勝てませんよ(・。・; 頑張れ錦織~!!
彼の時速230キロのサーブを倍返し、倍返し、倍返しー(^○^)
できたら、ええですね???
あとは、持久戦に持ち込めば勝てるかも?
ところで、
テニスサーブで世界最速は何キロなんでしょうか?
興味が湧いたので調べてみました~。
なんと時速265キロらしいです(@_@;)
こんなもの 返球できるのかな?
松岡修三さんに検証してもらいたいものです。(笑)
また、長身で俊敏性も有ってのラリーになってきているので
何となく新しい次元のテニス幕開けのように思えました。
体が大きければ、今度は緩急に対応が難しくなるはず、
やはり、相当な日々努力があったから優勝できたのでしょう。
全国11月15日解禁で発売されます。
以前ワインを少しばかり勉強したことはあるものの
ボジョレについては全くわからないので、
噂の商品を買いに行く時の為、自分流にまとめときました~!
グレードは、安いのから順に
(ラベルに無表記のもの<シュペリュール<ヴィラージュ<クリュ)です
ワインの銘柄で取扱いのあるグレードが表記してあるので、
特にヴィラージュあたりが日本人の口に一般受けするらしいです!
銘柄;ジョルジュデュブッフ の グレード=ヴィラージュを買う
銘柄;アンリフェッシ の クリュを買う とかで良いと思います!!
その他に
銘柄;カリームヴィオネ (ヴィラージュのみ)
銘柄;ドメーヌ・デュ・トラコ (ヴィラージュのみ)
銘柄;マルセル・ラピエール (無表記の物のみ)
銘柄;アンドレ・ボニエ (無表記のみ)
銘柄;ジョルジュデュブッフ (無表記、ヴィラージュ、ヴィラージュセレクションプリュス、ロゼ、マコン)
銘柄;アンリフェッシ (無表記、ヴィラージュ、ロゼ、マコン、クリュ、スパークリング、ベレーリ「飲食店限定」)
なので、いずれかのヴィラージュ=2000円から3000円を買って
是非、秋の夜長を楽しもうと思うこの頃です。
行ってきました。)^o^(
と言うか、参加してきました。って感じです。
S席でチケット手に入れたのですが・・・
ナゴヤドーム5階の所から見下ろす位置でした。
もちろん双眼鏡でないと顔は観れませんでしたが
さほど心配したことはなく拡大モニターパネルでよく見れました。
また、1曲1曲合間にポールが話しかけてくれたし、
我々も大きな声で答えながら非常に満足・満足
同じ場内に居るだけで、世界が縮まったような、・・・
とにかく、演奏音質の良さと未だ衰えない彼の歌声に
誰しも、感動してたに違いありません!
一つ一つ思い出の詰まった曲には息がつまり、
歴史の重みも感じ取れましたので、本当に価値ありでしたぁ~。
ポールさん、名古屋に来てくれて、僕の定休日に予定してくれて
有難うございました!

ア、ハードデイズナイト(1曲目)始まった映像です。
次はあるかどうか分かりませんが、また、名古屋に来てほしいです。