2015年9月の記事一覧

ロードスター教

 

先日、ロードスターに関する興味深い記事を目にしました。

それによると、”ロードスターファンの多くは今でもでロードスターといえば

初代のNAに限ると思っている。たとえどんなに2代目、3代目、4代目が

優れていても。それはまるでロードスター教という宗教のようだ。

こんな車は世界中でもロードスターしか見当たらない。”

こんなような内容だったと思います。

 

自分もロードスターが好きで、NA、NBと乗り継ぎ、最近懲りずに18年落ちの

NAを又買ってしまいました。この記事を目にして、”これってまさに俺のこと?

 

新型NDにも試乗し、文句の付けようもない完璧なスポーツカーだと感心しました。

でも、”NAとNDどっちが好きか?”と聞かれたら迷わず”NA”です。

 

なぜそれほどまでにNAが好きなのか?それは、やっぱり見た目です。

個人的にNAのスタイルはパーフェクトだと思っています。

ちっちゃくて、可愛くて、カッコ良くて、存在感もある。嫌味がない。

これらすべての要素を兼ね備えた車は世界中探してもNAロードスター以外

に見当たりません。そんな奇跡のような名車を18年落ちとはいえ58万円で

手にいれることができた自分は幸せ者です。日本人に生まれて良かった。と

つくずく思いました。

 

どうやら自分は完全にロードスター教の信者のようです。

 

 

 

 

 

 

 

大きな勘違い

 

自分はスーパーカー世代のおっさんなので、フェラーリ、ランボルギーニ

といったスーパーカーが大好きです。

でも残念ながらスーパーカーに触れたことはありません。年に数回、運良く

遭遇するか、自動車ショーでロープごしに眺める位です。

 

過去に試乗したことのある一番凄い車は現行モデルのカマロの6200cc

2番目に凄い車はゴルフR(280馬力)、3番目がゴルフGTI。

どれもスーパーカーとはほど遠い車ですが、どれもびっくりするほどパワー

がありメチャメチャ速い!でも楽しさよりも怖さを感じてしまいました。

ふつうに走っていれば静かで快適です。でもせっかくパワーのある車。

道が空いたら、アクセルをガバッと踏むと瞬時にとんでもないスピードに

達してしまいます。ゴルフGTIですら速すぎて自分にはついていけない。

ハイパワースポーツカーは自分には無理と悟りました。

 

それからしばらくして、ホンダS660に試乗すると、めちゃめちゃ楽しいでは

ありませんか。たったの660ccで64馬力なのに。

ひときわ低い目線と背後から聴こえるエンジン音、コクコク気持ちの良いシフト。

普通に街中を走っているだけでも気分はレーサー?でもそんなにスピード

が出ていないので怖くありません。

 

車好きなのに飛ばし屋でない自分には、パワーのないスポーツカーが合っ

ていることを思い知らされました。

S660を試乗するまでは、パワーのある車の方が楽しいに決まってる!

パワーのある方が偉い!俺はパワーのある車の方が好きなんだ!と

思い込んでいました。でもそれは大きな勘違いであると気が付きました。

 

 

不思議な優越感

 

ユーノスロードスターに乗り始めて間もないですが、幾度かNB、NC型

ロードスターと交差点で並んだり、ニューロードスターに遭遇したりしました。

こちらのほうがずいぶん古くて安い車なのに、不思議と劣等感などは全く

感じません。それどころか、”元祖はこっちだぜ!”のような優越感すら

感じます。都合のいい勝手な思い込みですが・・・・。

 

ふつうに見れば、新型と旧型が並べば新型のオーナーの方が気分が

いいはずです。しかしマニアックな車種になるほど、それは当てはまらない

気がします。むしろ古ければ古いほど、マニアックで偉い!のような構図

かもしれません。

 

アルファロメオの場合、僕のは11年落ちの147です。現行モデルと並ん

でも何とも思いませんが、稀に155や75、もっと古いアルフェッタや段付き

時代のアルファを見ると、尊敬のまなざしで見てしまいます。

 

今更、年功序列社会ではないかもしれませんが、マニアック銘柄車種に

おいては年功序列は存在する。と思っています。

 

実にくだらない結論ですみません。お付き合い有難うございました。

 

 

 

 

このページの上部へ

メガネアベールの紹介

名古屋市緑区メガネアベール

名古屋市緑区のメガネ・アベールのスタッフのブログです。

お店の詳しい事は、上記↑のロゴか、メニューのホームページをクリックしてご覧ください

 

メガネ・アベールは、SSS級眼鏡認定士が在籍しており、眼に安心で快適なメガネを、高い技術力でご提供します。名古屋で数店舗しか取り扱っていないフレームがあり、おしゃれにメガネ着こなす『アイウェア』としての、メガネもございます。

高い技術力と、おしゃれなアイウェアをお求めの方はぜひご来店ください

メガネアベール外観

メガネアベールのブログ内検索

メガネ屋さんブログの最近のピクチャ

ブログの月別アーカイブ

  1. 2024年10月 [1]
  2. 2024年9月 [2]
  3. 2024年8月 [5]
  4. 2024年7月 [2]
  5. 2024年6月 [4]
  6. 2024年5月 [5]
  7. 2024年4月 [4]
  8. 2024年3月 [5]
  9. 2024年2月 [5]
  10. 2024年1月 [4]
  11. 2023年12月 [4]
  12. 2023年11月 [3]
  13. 2023年10月 [5]
  14. 2023年9月 [4]
  15. 2023年8月 [3]
  16. 2023年7月 [3]
  17. 2023年6月 [4]
  18. 2023年5月 [6]
  19. 2023年4月 [5]
  20. 2023年3月 [5]
  21. 2023年2月 [5]
  22. 2023年1月 [4]
  23. 2022年12月 [3]
  24. 2022年11月 [5]
  25. 2022年10月 [5]
  26. 2022年9月 [5]
  27. 2022年8月 [6]
  28. 2022年7月 [5]
  29. 2022年6月 [5]
  30. 2022年5月 [6]
  31. 2022年4月 [6]
  32. 2022年3月 [5]
  33. 2022年2月 [6]
  34. 2022年1月 [6]
  35. 2021年12月 [6]
  36. 2021年11月 [6]
  37. 2021年10月 [6]
  38. 2021年9月 [5]
  39. 2021年8月 [5]
  40. 2021年7月 [6]
  41. 2021年6月 [6]
  42. 2021年5月 [5]
  43. 2021年4月 [6]
  44. 2021年3月 [6]
  45. 2021年2月 [4]
  46. 2021年1月 [6]
  47. 2020年12月 [8]
  48. 2020年11月 [7]
  49. 2020年10月 [6]
  50. 2020年9月 [8]
  51. 2020年8月 [8]
  52. 2020年7月 [6]
  53. 2020年6月 [5]
  54. 2020年5月 [6]
  55. 2020年4月 [8]
  56. 2020年3月 [8]
  57. 2020年2月 [7]
  58. 2020年1月 [5]
  59. 2019年12月 [9]
  60. 2019年11月 [7]
  61. 2019年10月 [10]
  62. 2019年9月 [7]
  63. 2019年8月 [7]
  64. 2019年7月 [7]
  65. 2019年6月 [7]
  66. 2019年5月 [7]
  67. 2019年4月 [6]
  68. 2019年3月 [7]
  69. 2019年2月 [5]
  70. 2019年1月 [8]
  71. 2018年12月 [8]
  72. 2018年11月 [7]
  73. 2018年10月 [9]
  74. 2018年9月 [8]
  75. 2018年8月 [8]
  76. 2018年7月 [7]
  77. 2018年6月 [7]
  78. 2018年5月 [7]
  79. 2018年4月 [8]
  80. 2018年3月 [7]
  81. 2018年2月 [8]
  82. 2018年1月 [6]
  83. 2017年12月 [7]
  84. 2017年11月 [4]
  85. 2017年10月 [4]
  86. 2017年9月 [4]
  87. 2017年8月 [4]
  88. 2017年7月 [3]
  89. 2017年6月 [4]
  90. 2017年5月 [4]
  91. 2017年4月 [6]
  92. 2017年3月 [3]
  93. 2017年2月 [3]
  94. 2017年1月 [3]
  95. 2016年12月 [3]
  96. 2016年11月 [4]
  97. 2016年10月 [3]
  98. 2016年9月 [4]
  99. 2016年8月 [4]
  100. 2016年7月 [3]
  101. 2016年6月 [4]
  102. 2016年5月 [4]
  103. 2016年4月 [4]
  104. 2016年3月 [4]
  105. 2016年2月 [4]
  106. 2016年1月 [3]
  107. 2015年12月 [4]
  108. 2015年11月 [4]
  109. 2015年10月 [4]
  110. 2015年9月 [3]
  111. 2015年8月 [4]
  112. 2015年7月 [4]
  113. 2015年6月 [3]
  114. 2015年5月 [4]
  115. 2015年4月 [4]
  116. 2015年3月 [3]
  117. 2015年2月 [4]
  118. 2015年1月 [5]
  119. 2014年12月 [5]
  120. 2014年11月 [5]
  121. 2014年10月 [4]
  122. 2014年9月 [5]
  123. 2014年8月 [4]
  124. 2014年7月 [4]
  125. 2014年6月 [5]
  126. 2014年5月 [4]
  127. 2014年4月 [4]
  128. 2014年3月 [4]
  129. 2014年2月 [4]
  130. 2014年1月 [4]
  131. 2013年12月 [5]
  132. 2013年11月 [4]
  133. 2013年10月 [5]
  134. 2013年9月 [4]
  135. 2013年8月 [4]
  136. 2013年7月 [4]
  137. 2013年6月 [4]
  138. 2013年5月 [2]
  139. 2013年4月 [4]
  140. 2013年3月 [3]
  141. 2013年2月 [3]
  142. 2013年1月 [4]
  143. 2012年12月 [4]
  144. 2012年11月 [6]
  145. 2012年10月 [6]
  146. 2012年9月 [4]
  147. 2012年8月 [6]
  148. 2012年7月 [6]
  149. 2012年6月 [6]
  150. 2012年5月 [6]
  151. 2012年4月 [7]
  152. 2012年3月 [9]
  153. 2012年2月 [8]
  154. 2012年1月 [2]