2013年12月の記事一覧

仕事収め

本日で今年の営業は終了です。

明日の31日から1月3日まで休業いたします。

今年、アベールをご利用頂きましたお客様、ホームページを

閲覧して下さった方、お取引業者の方々、大変お世話になり

有難うございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

最後に今年1年の個人的な○と×を

 

○ 何といっても子どもが産まれたことにつきます。

なかなか恵まれず、自分も周りもあきらめモードになっていた矢先

のできごとだったので、こんなにうれしいことはありません。

 

× シトロエンC4のATが壊れたのでシトロエンとサヨナラしたこと

です。10年乗るつもりだったのに7年半・5万5千キロでダメに

なるなんてショックでした。

フランス車のAT・AL4のぶっ壊れ伝説を身をもって体験

してしまいました。

 

 

12月といえばボーナス商戦。一年で最も物が売れる月のはずですが、

リーマンショック以降は12月が特別な月ではなくなりました。

 

今年に限ってはアベノミクスとやらで、ちょっとは期待しましたが、

自分には全く関係のないことのようです。

 

今年も残すところあと10日、ラストスパートのつもりで頑張って

よい正月を迎えたいと思います。

 

 

今、憧れの車

先回のブログでゴルフGTIに乗って、その速さに驚き、これ以上速い

車に自分は”ついていけない”、車に対する上昇志向をなくしてしまい

ました。と書きました。

 

これまで35年以上ずっとスーパーカーに憧れ、いつかは俺も!なんて

車に対してだけは”野心家”でした。

でも、ゴルフGTIで限界を悟った今、GTIよりもはるかに速いスーパーカー

なんて自分の手に負える分けありません。眺めて、音を聞ければ大満足です。

 

だからといって、守りに入った分けではありません。

今、憧れの車は”ベイビー・コブラ”です。前回の名古屋モーターショーで

初めて見て、一目ぼれ。

コブラのレプリカですが、見た目は本格的。エンジンは何と660cc!

カプチーノがベースのようです。

 

かなり前に”いつかはクラウン”というキャッチコピーが流行りました。

今の自分は”いつかはベイビー・コブラ”です。

 

 

 

 

 

GTIとクアドリフォリオ。ライバル同士の2台に試乗することができた

ので、またまた車ネタです。

 

*あくまで、素人ドライバー(決して飛ばし屋でもなく・メカにも強

くありません)の戯言と思って、本気にしないでください。

 

この2台、乗る前の印象はGTIは高級路線、クアドリフォリオは

アルファの硬派モデルらしくジャジャ馬タイプかと思っていました。

 

しかし、乗ってみると、GTIは荒々しく、クアドリフォリオは大人しい

印象を受けました。共通しているのは、どちらも乗り心地が良い

ことです。

 

まず自分がこだわるのは、スポーツカーらしい”音”なので

 

”どっちがいい音か?”

これはGTIの圧勝です。147GTAのように回せば回すほどトーンが

高くなるのが理想ですが、GTIは終始低音。ガオガオと自分好みの

音ではありませんが、迫力はGTAにも引けを取りません。

 

クアドリフォリオの音は期待していただけに残念でした。

正直、印象が残っていません。

自分の中ではアルファといえば”音がいい”とインプットされています。

しかし、今時のアルファに求めるほうが間違いのようです。

 

次に”どっちが速いか?”

これもGTIの圧勝でしょう。先回のブログでも書きましたが、

恐ろしいくらい速いです。(スポーツモード時) 馬力は220馬力

とクアドリフォリオの235馬力よりも低いですが、このスペックが誤表示で

ないかと思えるほどのパワーです。

これはDSGの電光石火の変速が起因しているとおもいます。全く加速

が途切れる感じがありません。

 

クアドリフォリオも速いのですが、静かに速いのでスピード感を

感じないだけかもしれません。

それに、今時珍しい6MTなので、どうしても変速時に一息

つきます。その一息がつける分、加速がおだやかに感じるかも

しれません。

速く走るのが目的なら2ペダルですが、自分としてはホットハッチは

やっぱりマニュアルで乗る車だと思っています。

 

”どっが好きか”

ここまではGTIの圧勝ですが、どっちが好きかとなれば話は別です。

GTIは素晴らしいですが、やっぱりクアドリフォリオです。

 

道でこの2台とすれちがったら、振り返るのはクアドリフォリオです。

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフGTI

納車早々、ゴルフに不具合があったので、整備に出しました。

その時の代車が、おろしたての新型GTI!ここぞとばかりにスポーツ

モードへ入れて、ガンガン走ってみました。

 

感想は”とってもワイルドなゴルフ”でした。

2000ccで220馬力のスペックは国産車であれば、20年位前にとっくに

達成している馬力です。

なので乗る前は、”220馬力なら俺のGTAのほうが速いはず!”なんて

タカをくくっていましたが、最初のひと踏みで、あっさり白旗。

ちょっと構えてしまうほどの加速です。さらに音もワイルド。終始、低音で

ガオガオ吠えているような音です。それなのに、乗り心地はいいのです。

 

せっかく無理してハイラインを買ったのに、GTIに乗って後悔するかと

思いましたが、大丈夫でした。今の自分には、あんな速い車は必要ない

のです。チャイルドシートに赤ん坊を乗せて走る車なので安全運転が

第一です。

 

それにしても、GTIはすごい車です!自分はスーパーカーに憧れて

いますが、GTIに乗ったら、これ以上速い車は”ついていけない”と

限界を悟った気がします。

車に対する上昇志向がすっかりなくなってしまいました。

 

 

 

 

 

このページの上部へ

メガネアベールの紹介

名古屋市緑区メガネアベール

名古屋市緑区のメガネ・アベールのスタッフのブログです。

お店の詳しい事は、上記↑のロゴか、メニューのホームページをクリックしてご覧ください

 

メガネ・アベールは、SSS級眼鏡認定士が在籍しており、眼に安心で快適なメガネを、高い技術力でご提供します。名古屋で数店舗しか取り扱っていないフレームがあり、おしゃれにメガネ着こなす『アイウェア』としての、メガネもございます。

高い技術力と、おしゃれなアイウェアをお求めの方はぜひご来店ください

メガネアベール外観

メガネアベールのブログ内検索

メガネ屋さんブログの最近のピクチャ

ブログの月別アーカイブ

  1. 2024年10月 [1]
  2. 2024年9月 [2]
  3. 2024年8月 [5]
  4. 2024年7月 [2]
  5. 2024年6月 [4]
  6. 2024年5月 [5]
  7. 2024年4月 [4]
  8. 2024年3月 [5]
  9. 2024年2月 [5]
  10. 2024年1月 [4]
  11. 2023年12月 [4]
  12. 2023年11月 [3]
  13. 2023年10月 [5]
  14. 2023年9月 [4]
  15. 2023年8月 [3]
  16. 2023年7月 [3]
  17. 2023年6月 [4]
  18. 2023年5月 [6]
  19. 2023年4月 [5]
  20. 2023年3月 [5]
  21. 2023年2月 [5]
  22. 2023年1月 [4]
  23. 2022年12月 [3]
  24. 2022年11月 [5]
  25. 2022年10月 [5]
  26. 2022年9月 [5]
  27. 2022年8月 [6]
  28. 2022年7月 [5]
  29. 2022年6月 [5]
  30. 2022年5月 [6]
  31. 2022年4月 [6]
  32. 2022年3月 [5]
  33. 2022年2月 [6]
  34. 2022年1月 [6]
  35. 2021年12月 [6]
  36. 2021年11月 [6]
  37. 2021年10月 [6]
  38. 2021年9月 [5]
  39. 2021年8月 [5]
  40. 2021年7月 [6]
  41. 2021年6月 [6]
  42. 2021年5月 [5]
  43. 2021年4月 [6]
  44. 2021年3月 [6]
  45. 2021年2月 [4]
  46. 2021年1月 [6]
  47. 2020年12月 [8]
  48. 2020年11月 [7]
  49. 2020年10月 [6]
  50. 2020年9月 [8]
  51. 2020年8月 [8]
  52. 2020年7月 [6]
  53. 2020年6月 [5]
  54. 2020年5月 [6]
  55. 2020年4月 [8]
  56. 2020年3月 [8]
  57. 2020年2月 [7]
  58. 2020年1月 [5]
  59. 2019年12月 [9]
  60. 2019年11月 [7]
  61. 2019年10月 [10]
  62. 2019年9月 [7]
  63. 2019年8月 [7]
  64. 2019年7月 [7]
  65. 2019年6月 [7]
  66. 2019年5月 [7]
  67. 2019年4月 [6]
  68. 2019年3月 [7]
  69. 2019年2月 [5]
  70. 2019年1月 [8]
  71. 2018年12月 [8]
  72. 2018年11月 [7]
  73. 2018年10月 [9]
  74. 2018年9月 [8]
  75. 2018年8月 [8]
  76. 2018年7月 [7]
  77. 2018年6月 [7]
  78. 2018年5月 [7]
  79. 2018年4月 [8]
  80. 2018年3月 [7]
  81. 2018年2月 [8]
  82. 2018年1月 [6]
  83. 2017年12月 [7]
  84. 2017年11月 [4]
  85. 2017年10月 [4]
  86. 2017年9月 [4]
  87. 2017年8月 [4]
  88. 2017年7月 [3]
  89. 2017年6月 [4]
  90. 2017年5月 [4]
  91. 2017年4月 [6]
  92. 2017年3月 [3]
  93. 2017年2月 [3]
  94. 2017年1月 [3]
  95. 2016年12月 [3]
  96. 2016年11月 [4]
  97. 2016年10月 [3]
  98. 2016年9月 [4]
  99. 2016年8月 [4]
  100. 2016年7月 [3]
  101. 2016年6月 [4]
  102. 2016年5月 [4]
  103. 2016年4月 [4]
  104. 2016年3月 [4]
  105. 2016年2月 [4]
  106. 2016年1月 [3]
  107. 2015年12月 [4]
  108. 2015年11月 [4]
  109. 2015年10月 [4]
  110. 2015年9月 [3]
  111. 2015年8月 [4]
  112. 2015年7月 [4]
  113. 2015年6月 [3]
  114. 2015年5月 [4]
  115. 2015年4月 [4]
  116. 2015年3月 [3]
  117. 2015年2月 [4]
  118. 2015年1月 [5]
  119. 2014年12月 [5]
  120. 2014年11月 [5]
  121. 2014年10月 [4]
  122. 2014年9月 [5]
  123. 2014年8月 [4]
  124. 2014年7月 [4]
  125. 2014年6月 [5]
  126. 2014年5月 [4]
  127. 2014年4月 [4]
  128. 2014年3月 [4]
  129. 2014年2月 [4]
  130. 2014年1月 [4]
  131. 2013年12月 [5]
  132. 2013年11月 [4]
  133. 2013年10月 [5]
  134. 2013年9月 [4]
  135. 2013年8月 [4]
  136. 2013年7月 [4]
  137. 2013年6月 [4]
  138. 2013年5月 [2]
  139. 2013年4月 [4]
  140. 2013年3月 [3]
  141. 2013年2月 [3]
  142. 2013年1月 [4]
  143. 2012年12月 [4]
  144. 2012年11月 [6]
  145. 2012年10月 [6]
  146. 2012年9月 [4]
  147. 2012年8月 [6]
  148. 2012年7月 [6]
  149. 2012年6月 [6]
  150. 2012年5月 [6]
  151. 2012年4月 [7]
  152. 2012年3月 [9]
  153. 2012年2月 [8]
  154. 2012年1月 [2]