2019年1月の記事一覧

突然の嵐の活動休止宣言!?

2020年までは続けてくれるので、まずはホッとしました。

先日仕入れたばかりの大野君が雑誌で着用したモデル~

店頭に並べました。(^O^)

その名は [ EMBAWO(エンバオ) ]

EMBAWOとは、ウガンダ語で『木』と言う意味。

イタリア人デザイナーNorvert Otti がデザインした

アルプス産の木材と子羊の皮を使用したハンドメイドバッグのブランドです。

日本で EMBAWO JAPAN としてバッグを販売するにあたり、

眼鏡・サングラスをメガネ産地である福井県鯖江市のメーカーの

協力の基に生産されました。

時間の都合上、写真は2月のブログにて掲載しますのでご期待ください!

PS, 米倉涼子さんもエンバオかけて雑誌にのりました。


テニス優勝おめでとうございます。

しかも2大大会連覇~

やってくれましたねっ(^○^)!

おちついたスピーチにも感激でした。

日本に明るい話題をありがとうございました

今回の大会、錦織君も上位ランキング者の意地と粘りを

私達に見せつけてくれましたので・・・十分な気がします

次までに体休めてくださいませ。

今回、決勝戦でのなおみちゃんのパワーには恐れ入ると同時に

冷静さを維持できたのが、勝因に繋がったのでしょう!

これからのスポーツ界では、ますます冷静な判断と同時にパワーが必要でしょう!

若い選手、どんどん応援しまっせ~。

頑張ってください。

昔の「なおみ」の歌を思い出します。


 

子供用メガネでアベール売れ筋ナンバーワンといえば、トマトグラッシーズです。

人気の秘密はデザイン、カラー、サイズが豊富でベビーからジュニアまで成長

に合わせて幅広く選べます。

とっても軽くて掛け心地がよく、ズレにくいです。さらに付属品として

専用のメガネバンド、鼻パッド、先セルまでも付いてきます。


最近新型も入荷しましたので、ご紹介させて頂きます。

当店ではトマトグラッシーズを約30本ほど在庫してありますが

種類が多すぎて、ご希望のカラー、サイズが店頭にない場合もあります。

そのような場合はお取り寄せさせて頂きます。

(*TKBCシリーズは取扱いしていません)

 

人気ナンバーワン! 可愛らしいオーバル型の TKACシリーズ

 

シャープな玉型でちょぴりお兄さん、お姉さん風に  TKCCシリーズ

 

最新モデル!これから人気の予感がします TKDCシリーズ

キッズモデルを卒業したらジュニアモデルへ   TJBCシリーズ

ジュニアシリーズの売れ筋です。     TJCCシリーズ

恵方は、龍泉寺観音

  • 雑記

今年の恵方観音は、東北東の龍泉寺です。

かつて、2度焼失したらしいこのお寺について

あまり詳しくなかったので、少しだけ調べました。

1度目は秀吉時代 長久手の戦い後 焼きはらった

2度目は、明治39年(1906年)放火により多宝塔・仁王門・鐘楼以外全焼との事

興味あった話は、この2度目の時焼け跡から慶長小判100枚が発掘され、

そのお金と御信者の寄付金とで本堂を再建したことで、

運が良かったのでしょう!

と言うことは? この観音様は、御利益の多いお寺かも?

ご祈祷受けに行きたくなりました。

ただ、龍泉寺近辺は、302環状線とで良く混み合うので

心して向かわなければと思います (・。・;

補足、その昔、弘法大師空海が熱田神宮参籠中に熱田の八剣のうち

三剣を龍泉寺に埋納 ⇔ 熱田の奥の院とも言われてきたそうな・・・

ところで、訃報がありましたね!?

日本昔話の市原悦子さん 常田富士男さん(昨年7月に亡くなられました)

今まで語りを楽しませて頂き、本当にありがとうございました。

残念で仕方ありません お悔み申し上げます <(_ _)>




1月18日HP不具合

昨日、18日 当HPへアクセス下さった方へ

通信関連の問題でしばらくの間、閲覧できなかった事を

お詫び申し上げます <(_ _)>

昨日中に回復致しておりますので

どうぞ、今後ともよろしくお願いします。

今月の21・22日は、満月と皆既月食です。

地球に最も接近した状態で満月が観られるスーパームーンとのことです。

また、場所によって最も赤く観られるブラッドウルフムーンでもあります。

なので、スーパー・ブラッド・ウルフムーンだそうです!

マニアの方にとっては、最高の天体ショーになるでしょう)^o^(

是非、じっくり観たいものです~。

この皆既月食は、南北アメリカとヨーロッパでしか見れないので残念です。

地球規模の天体ショーになる反面、最接近の満月で磁場の変化に伴い

地震・火山活動は活発になる可能性大ですから、用心しましょう!!




間もなく成人式です。

昨年の着物ハプニング無い様に祈りまして、

女性の振り袖気付け準備良いですか?

男性は飲みすぎないように!

2019年 紳士フレーム「シュンキワミ」の新型をご紹介します!